2019年03月29日
椿荘オートキャンプ場
椿荘オートキャンプ場 2019/3/28-29
2019年7泊目

2019年7泊目

6年半ぶりの椿荘オートキヤンプ場です。
今年早くも7泊目キャンプ。
父と二足歩行の娘と四つ脚の娘キャンプ。

道中、薪を買い込み10時30分現地着。

冬季はお財布に優しいプライス。
設営したいサイトは午後ゆっくりと帰るファミリーがおりますので、近くで焚火待機します。


牛乳パックでパン焼いて・・⤵︎
チーズを入れて焼いたのがいけないようです。


急がずマッタリと焚火してお帰りになられるまで待ちますよ。
すいてる広い椿荘ですが・・・待ちます。
んー杉に囲まれてますねー。
花粉症・・・・大丈夫かなぁって思う。

17時、設営完了をする。

キャンプ地に来てすでに6時間半。
本格的に焚火キャンプ〜開始いたします。

切り出し七輪は何年ぶりかなぁ⁉︎

岩塩プレートにステーキ。

スキレットにしめじとソーセージのアヒージョは初の試み。

会話の無い焚火タイムが心地よく。

am3:50、あんがオシッコしたくて、起こしに来ます。いい娘です。
外気温3度は、さほど寒さを感じない。
二度寝します。
am7:00起床。
トラメジーノでホットサンド朝食。

焚火だよねー。

昼食はカップ麺。
焚火だよねー。
椿荘を16時に後にしました。
今回、約45kgほどの広葉樹の薪を消費しました。



















いつかどこかで・・・
今年早くも7泊目キャンプ。
父と二足歩行の娘と四つ脚の娘キャンプ。
道中、薪を買い込み10時30分現地着。

冬季はお財布に優しいプライス。
設営したいサイトは午後ゆっくりと帰るファミリーがおりますので、近くで焚火待機します。


牛乳パックでパン焼いて・・⤵︎
チーズを入れて焼いたのがいけないようです。


急がずマッタリと焚火してお帰りになられるまで待ちますよ。
すいてる広い椿荘ですが・・・待ちます。
んー杉に囲まれてますねー。
花粉症・・・・大丈夫かなぁって思う。

17時、設営完了をする。

キャンプ地に来てすでに6時間半。
本格的に焚火キャンプ〜開始いたします。

切り出し七輪は何年ぶりかなぁ⁉︎

岩塩プレートにステーキ。

スキレットにしめじとソーセージのアヒージョは初の試み。

会話の無い焚火タイムが心地よく。

am3:50、あんがオシッコしたくて、起こしに来ます。いい娘です。
外気温3度は、さほど寒さを感じない。
二度寝します。
am7:00起床。
トラメジーノでホットサンド朝食。

焚火だよねー。

昼食はカップ麺。
焚火だよねー。
椿荘を16時に後にしました。
今回、約45kgほどの広葉樹の薪を消費しました。



















いつかどこかで・・・
Posted by そろそろ at 22:12│Comments(0)
│椿荘オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。