ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そろそろ
そろそろ
1965年生まれの♂

2021年頃から単なる健忘路ブログとなりました。

☆キャンプ歴☆
10歳前半からキャンプ始める。
現在に至る。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2022年05月15日

玉切り台

2022年5月
玉切り台
玉切り台


生木を仕入れて
チェンソーで切る時に使います。
玉切り台
玉切り台
玉切り台
玉切り台
玉切り台

薪棚↓
https://sorosorocamp.naturum.ne.jp/e3473510.html



最新記事画像
SOTO スライドガスマッチ ST-407LV
Beszing ledランタン
Ledlenser(レッドレンザー) MLシリーズ LEDランタン 白色系
チタン製ULランタンスタンド SHU WORKS オマージュ品
スノーピーク 焚火台sr
防水グランドシート/WP Ground Sheet Lサイズ (シャドーグラス)
最新記事
 SOTO スライドガスマッチ ST-407LV (2024-03-30 22:43)
 Beszing ledランタン (2024-03-30 22:39)
 Ledlenser(レッドレンザー) MLシリーズ LEDランタン 白色系 (2024-03-30 22:35)
 チタン製ULランタンスタンド SHU WORKS オマージュ品 (2024-03-30 22:21)
 スノーピーク 焚火台sr (2024-03-29 14:18)
 防水グランドシート/WP Ground Sheet Lサイズ (シャドーグラス) (2024-03-29 12:58)

Posted by そろそろ at 15:45│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。

そろそろさんの自作ですよね?1

凄いなぁー!

どこのメーカーのモノかと思って、写真のロゴを老眼の目を細めて見ちゃった。(^^;

これで思いっ切り焚き火が出来ますね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年05月16日 04:54
TORI PAPAさんへ

ごめんなさい
不愉快な思いをさせてしまいました。
コメント承認見落としてました。
以前に残念なコメントがあり、
慣れなくて・・

ヤフオク入手で、オイル塗って、ロゴしました。なんちゃって自作なんです。
間際らしくてすみません。

チェンソー→薪割り
楽しいです。
Posted by そろそろそろそろ at 2022年09月01日 05:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉切り台
    コメント(2)