2019年03月16日
青野原 野呂ロッジキャンプ場
青野原 野呂ロッジキャンプ場
2019/3/14-15
2019年6泊目

2019/3/14-15
2019年6泊目

野呂ロッジキャンプ場です。
冬季無料になる青野原オートキャンプの隣です。
今年の冬は短く暖かく。
薪ストーブの活躍の場を求めて近くて寒くて野呂ロッジ。
auの撮影地だったとは知らなかった。

今は、珍しい三菱ジープである。

薪が山ほどあるが、吾輩の薪ストーブには長く入らないんですよね。

キャンプ前に丁度の長さの薪の調達は必須な我が薪ストーブ。

難点はこの地面。ソリッドでも大苦戦必至。
設営完了です。

ここって冬営業してましたっけ?
冬季は、ソロにも優しくデュオにも心地よいプライスに乾杯!

暖かかった日中。
日が陰ると寒いっ。
今夜は冷えそうだ。

玉ねぎすりおろし。


肉に焦げめを。

バター、酒、みりん、醤油、砂糖で


肉を絡めます。

うっ⁈
バターで玉ねぎ炒め忘れて急いで投入。

何事も順番は大切だな。
今、メスティンって高騰してますね。

そういえば、ビーパルの付録もちょっとした人気だとか・・
最近のキャンプブーム恐るべし。
そろそろ的にはfamの付録が好きです。

氷点下の早朝。

さすが道志だ。

寒っ!
オーナーからのおススメで沢登り開始。


橋を渡って・・・・・







この目で見ないと物足りないが。
画像と動画をどうぞよろしく。

明日からの数日間、
老体の変化必至ですね。
























いつかどこかで・・
冬季無料になる青野原オートキャンプの隣です。
今年の冬は短く暖かく。
薪ストーブの活躍の場を求めて近くて寒くて野呂ロッジ。
auの撮影地だったとは知らなかった。

今は、珍しい三菱ジープである。

薪が山ほどあるが、吾輩の薪ストーブには長く入らないんですよね。

キャンプ前に丁度の長さの薪の調達は必須な我が薪ストーブ。

難点はこの地面。ソリッドでも大苦戦必至。
設営完了です。

ここって冬営業してましたっけ?
冬季は、ソロにも優しくデュオにも心地よいプライスに乾杯!

暖かかった日中。
日が陰ると寒いっ。
今夜は冷えそうだ。

玉ねぎすりおろし。


肉に焦げめを。

バター、酒、みりん、醤油、砂糖で


肉を絡めます。

うっ⁈
バターで玉ねぎ炒め忘れて急いで投入。

何事も順番は大切だな。
今、メスティンって高騰してますね。

そういえば、ビーパルの付録もちょっとした人気だとか・・
最近のキャンプブーム恐るべし。
そろそろ的にはfamの付録が好きです。

氷点下の早朝。

さすが道志だ。

寒っ!
オーナーからのおススメで沢登り開始。


橋を渡って・・・・・







この目で見ないと物足りないが。
画像と動画をどうぞよろしく。

明日からの数日間、
老体の変化必至ですね。
























いつかどこかで・・
Posted by そろそろ at 06:41│Comments(2)
│青野原 野呂ロッジキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます。
>冬季無料になる青野原オートキャンプの隣です。
最近有料になったと聞いたような気がしましたが、まだそうなんですね。(^^)
今シーズン、一度行ってみたかったなぁー。
野呂ロッジさんのソロはいくらなんですか?
薪使い放題の料金設定があるとか?
お散歩コースもあって、良いキャンプ場ですね!☆彡
>冬季無料になる青野原オートキャンプの隣です。
最近有料になったと聞いたような気がしましたが、まだそうなんですね。(^^)
今シーズン、一度行ってみたかったなぁー。
野呂ロッジさんのソロはいくらなんですか?
薪使い放題の料金設定があるとか?
お散歩コースもあって、良いキャンプ場ですね!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2019年03月16日 07:37

トリパパさん、コメントありがとうございます。
なね!
お隣さん、無料撤退?
しりませぬ。
野呂さんのソロ料金。
冬季のみと思われますが、
バイクは1500円
車は2000円
撤収日の夕方までの延長は
プラス500円です。
私含め本日のソロ3人は
みなさん延長してくつろいでおりました。
薪は使い放題ではなく、
焚付けに丁度の1束500円
ふくろ詰は800円
カゴはいくらだろう?
プラペグてVペグは役立たずです。
オーナーさんとのいい距離感が、
私的に心地よく。
なね!
お隣さん、無料撤退?
しりませぬ。
野呂さんのソロ料金。
冬季のみと思われますが、
バイクは1500円
車は2000円
撤収日の夕方までの延長は
プラス500円です。
私含め本日のソロ3人は
みなさん延長してくつろいでおりました。
薪は使い放題ではなく、
焚付けに丁度の1束500円
ふくろ詰は800円
カゴはいくらだろう?
プラペグてVペグは役立たずです。
オーナーさんとのいい距離感が、
私的に心地よく。
Posted by そろそろ at 2019年03月16日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。