2017年01月20日
ふもとっぱら
今年最初は3年ぶりの「ふもとっぱら」でございます
まずは、鳴沢村で薪を調達


微風なんで今回もコールマンタープ
設営完了


先客の残してくれた?

有り難く頂戴いたしました
火遊び開始


あたまを雲の上に出し


なんかCMの撮影隊がいらっしゃる

馬がかぼちゃらしき馬車を引っ張っています。



芸能人いるかもですが、興味無しです
暗くなっても終わる様子無くメガホンで指示が飛び交ってます
前回来たときの3年前はTVドラマ版「永遠のゼロ」で撮影がありました
これ↓は、向井理さんら兵隊さん達の食事シーンの場所

3年前のセット

17時には氷点下になりました

焼き鳥に水餃子が今晩の飯


〆は中華丼

映画「高台家の人々」を鑑笑し

20時の外気温は−2.0度
室内は18.0度

熱源は・・・

石油ストーブのレインボー
コールマン508Aとヒーターアタッチメント
コールマンノーススター2000
ペドロマックス
サーキュレーター
隙間だらけのタープ
自己責任です
20時30分就寝
寒さに目覚めた午前3時→室内気温7度
当然508とノーススターはエア欠で消えていますね
室内暖め直してさらなる就寝
起床は午前5時

朝食タイム・・・いなかはイオンがよく似合います


曇ってる

ダメかぁ 日の出と富士山
放火

撤収中に小雪舞い散る




脱出できなかったとき助けてくれます

鳴沢村の「ゆらり」の温泉

ガラガラの温泉はいいですなぁ〜
まずは、鳴沢村で薪を調達


微風なんで今回もコールマンタープ



先客の残してくれた?

有り難く頂戴いたしました
火遊び開始






なんかCMの撮影隊がいらっしゃる

馬がかぼちゃらしき馬車を引っ張っています。



芸能人いるかもですが、興味無しです
暗くなっても終わる様子無くメガホンで指示が飛び交ってます
前回来たときの3年前はTVドラマ版「永遠のゼロ」で撮影がありました
これ↓は、向井理さんら兵隊さん達の食事シーンの場所

3年前のセット

17時には氷点下になりました

焼き鳥に水餃子が今晩の飯


〆は中華丼

映画「高台家の人々」を鑑笑し

20時の外気温は−2.0度
室内は18.0度

熱源は・・・

石油ストーブのレインボー
コールマン508Aとヒーターアタッチメント
コールマンノーススター2000
ペドロマックス
サーキュレーター
隙間だらけのタープ
自己責任です
20時30分就寝
寒さに目覚めた午前3時→室内気温7度
当然508とノーススターはエア欠で消えていますね
室内暖め直してさらなる就寝
起床は午前5時

朝食タイム・・・いなかはイオンがよく似合います


曇ってる

ダメかぁ 日の出と富士山



撤収中に小雪舞い散る




脱出できなかったとき助けてくれます

鳴沢村の「ゆらり」の温泉


ガラガラの温泉はいいですなぁ〜

Posted by そろそろ at 20:51│Comments(4)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
こんばんは~。
ふもとっぱらには、雪が全くないんですね。(^^)
道中はいかがでしたか?
自分もボチボチ行こうかと。。。。♪
セギッチさんはイオン派なんですねぇー。
自分はセブン派です。(笑)
行くなら、後はお天気ですよねぇー!☆
ふもとっぱらには、雪が全くないんですね。(^^)
道中はいかがでしたか?
自分もボチボチ行こうかと。。。。♪
セギッチさんはイオン派なんですねぇー。
自分はセブン派です。(笑)
行くなら、後はお天気ですよねぇー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2017年01月21日 00:32

トリパパさん、コメントありがとうございます。
富士山周辺の地形なんですかねぇ
河口湖〜鳴沢村〜本栖湖まではかなりの残雪がありました。
朝霧辺りでほとんど無かったんです。
富士山の雪も河口湖からとふもとっぱらからでは違いました。
天気のいい日の雪の富士山は格別ですよー。
春までにもう一度トライですね。
富士山周辺の地形なんですかねぇ
河口湖〜鳴沢村〜本栖湖まではかなりの残雪がありました。
朝霧辺りでほとんど無かったんです。
富士山の雪も河口湖からとふもとっぱらからでは違いました。
天気のいい日の雪の富士山は格別ですよー。
春までにもう一度トライですね。
Posted by セギッチ at 2017年01月21日 06:33
いいなぁ~ ガラガラのふもとっぱら♪ おまけに風なし・・・・・
週末はどこも 沢山の冬キャンパーですよ
週末はどこも 沢山の冬キャンパーですよ
Posted by 犬ばか
at 2017年01月27日 07:07

犬さん、コメントありがとうございます。
へへへへ
微風で快適な時間でした。
へへへへ
微風で快適な時間でした。
Posted by セギッチ at 2017年01月27日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。