2014年06月26日
ふもとっぱら
平成26年6月23日(月)~25日(水) ふもとっぱら

昨年8月以来のキャンプでございます。
心機一転選んだ地は、「ふもとっぱら」。

23日(月)午後16時到着で、ドッペルギャンガーのワンタッチテント・タープを30分ほどで設営完了。
ふもとっぱらを・・・・・・
とにかくひろ~いはらっぱでございます。

こちらは管理棟。

ソロでしたので。¥2000-とタープ使用で¥500プラス・・・2泊で¥5000-也
薪は1束¥500-

薪をいっぱい作っておりました。

池があったり

端っこの方には、林間もあります。

管理棟近くの炊事場です。
広いサイトには、道路沿いに水道が点在しております。
ふもとっぱらの遊び方が、書いてあります。

空を見上げると、パラグライダーです。
真ん中少し左の点ですが、わかります(・・?
設営後、夜の宴でござい

馬刺し・お刺身・しらす丼・第三のビールに赤ワイン
馬刺しは、河口湖IC近くの「大西肉店」で調達
評判のお店なようで、はずれはしませんでしたが、御殿場の「山崎精肉店」には勝てなかった。
梅雨の時期、やはり富士山は拝めないのか・・・・・・・
24日(火)午前6時、ほんの一瞬でしたが拝めましたよ。

今回のソロキャンは、愛犬「あん」も自宅に置いてきております。
くつろぎキャンプと神社巡りが目的なのでございます。
23日(月)、ふもとっばらの前に「北口本宮冨士浅間神社」



「北口本宮冨士浅間神社」の御朱印はこちらです。

24日(火)の午前中に、「富士山本宮浅間大社」

「富士山本宮浅間大社」の御朱印
左は、25日(水)の「冨士御室浅間神社」の御朱印

「富士山本宮浅間大社」の近くの「さの萬」さんにてお肉調達

10時開店前からお客様がいらっしゃいます。有名店みたいです。
「ふもとっぱら」へ戻る途中で温泉

1時間¥410-也
受付で何やらただならぬ言い争い・・・・・
持ってきた回数券の期限切れで入れにない事に、怒り心頭の60くらいのおじさま。
そんなに声荒げて大声張らなくても・・・・・・
期限切れ一点張りの受付の60くらいのおじさま。
そもそも有効期限がある回数券って・・・・・?
くつろぎにきてるんだから、入れてあげればいいじゃん。
思う「そろそろ」でございます。
お昼の宴は、先ほどの「さの萬」で仕入れました、から揚げとローストビーフ

うたた寝してると・・・・
タープの先の建物、わかります(・・?

撮影の為に立てたそうです。
俳優の「向○理さん」が来るそうです。
追っかけのギャルも数名来ています。
スタッフも10名ほどいらっしゃいます。
今夜、ロケだそうですが・・・・この雨ですから中止です。
「向○理さん」に会えると期待しましたが・・・・・・・
たぶん「永遠のゼロ」のテレビドラマ版だと思います。
24日(火)、夜の宴

みすぼらしく見えますが、高級ステーキと焼肉と椎茸と赤ワインです。お肉は「さの萬」です。
25日(水)、
冨士御室浅間神社

河口浅間神社

富士山東口本宮

左が「富士山東口本宮、右が「河口浅間神社」の御朱印です。
設営 神社参拝の時は、雨に降られませんでした。
雨キャンでしたが、撤収時だけ陽がさして、テント・タープ・シャラフを乾燥させて帰りました。
まさに神がかり。
心機一転選んだ地は、「ふもとっぱら」。
23日(月)午後16時到着で、ドッペルギャンガーのワンタッチテント・タープを30分ほどで設営完了。
ふもとっぱらを・・・・・・
とにかくひろ~いはらっぱでございます。
こちらは管理棟。
ソロでしたので。¥2000-とタープ使用で¥500プラス・・・2泊で¥5000-也
薪は1束¥500-
薪をいっぱい作っておりました。
池があったり
端っこの方には、林間もあります。
管理棟近くの炊事場です。
ふもとっぱらの遊び方が、書いてあります。
空を見上げると、パラグライダーです。
設営後、夜の宴でござい
馬刺し・お刺身・しらす丼・第三のビールに赤ワイン
馬刺しは、河口湖IC近くの「大西肉店」で調達
梅雨の時期、やはり富士山は拝めないのか・・・・・・・
24日(火)午前6時、ほんの一瞬でしたが拝めましたよ。
今回のソロキャンは、愛犬「あん」も自宅に置いてきております。
くつろぎキャンプと神社巡りが目的なのでございます。
23日(月)、ふもとっばらの前に「北口本宮冨士浅間神社」
「北口本宮冨士浅間神社」の御朱印はこちらです。
24日(火)の午前中に、「富士山本宮浅間大社」
「富士山本宮浅間大社」の御朱印
左は、25日(水)の「冨士御室浅間神社」の御朱印
「富士山本宮浅間大社」の近くの「さの萬」さんにてお肉調達
10時開店前からお客様がいらっしゃいます。有名店みたいです。
「ふもとっぱら」へ戻る途中で温泉
1時間¥410-也
受付で何やらただならぬ言い争い・・・・・
持ってきた回数券の期限切れで入れにない事に、怒り心頭の60くらいのおじさま。
そんなに声荒げて大声張らなくても・・・・・・
期限切れ一点張りの受付の60くらいのおじさま。
そもそも有効期限がある回数券って・・・・・?
くつろぎにきてるんだから、入れてあげればいいじゃん。
思う「そろそろ」でございます。
お昼の宴は、先ほどの「さの萬」で仕入れました、から揚げとローストビーフ
うたた寝してると・・・・
撮影の為に立てたそうです。
俳優の「向○理さん」が来るそうです。
追っかけのギャルも数名来ています。
スタッフも10名ほどいらっしゃいます。
今夜、ロケだそうですが・・・・この雨ですから中止です。
「向○理さん」に会えると期待しましたが・・・・・・・
たぶん「永遠のゼロ」のテレビドラマ版だと思います。
24日(火)、夜の宴
みすぼらしく見えますが、高級ステーキと焼肉と椎茸と赤ワインです。お肉は「さの萬」です。
25日(水)、
冨士御室浅間神社
河口浅間神社
富士山東口本宮
設営 神社参拝の時は、雨に降られませんでした。
雨キャンでしたが、撤収時だけ陽がさして、テント・タープ・シャラフを乾燥させて帰りました。
まさに神がかり。
Posted by そろそろ at 21:02│Comments(10)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
さの萬大好きッス♪
・・・でも・・・お値段がぁ~・・・最近ご無沙汰ッス((;>_<;))
・・・で・・・御朱印帳も 最近広げてもおらず・・・
・・・正統派 ソロキャンも 最近ご無沙汰で・・・
モンモンモンモン・・・と 見させていただきました(笑)
・・・でも・・・お値段がぁ~・・・最近ご無沙汰ッス((;>_<;))
・・・で・・・御朱印帳も 最近広げてもおらず・・・
・・・正統派 ソロキャンも 最近ご無沙汰で・・・
モンモンモンモン・・・と 見させていただきました(笑)
Posted by 犬ばか
at 2014年06月27日 09:59

犬さんへ
「さの萬」さんのステーキ
ソロなので贅沢に、100g¥980-のステーキを頂きました。
一周忌ですね。
笑顔のご旅行を・・・・・・・
「さの萬」さんのステーキ
ソロなので贅沢に、100g¥980-のステーキを頂きました。
一周忌ですね。
笑顔のご旅行を・・・・・・・
Posted by そろそろ at 2014年06月27日 10:09
満喫されたようですね♪
御朱印集めは栃木にて自転車で一度、
浅草で歩きで一度やったことがあります。
七福神巡りなので一枚の色紙に納めるものでしたけど、
漆黒の墨文字と朱の印で作られるそれには
何とも言えずありがたさを感じたものです。
しっとりとした雨の似合う大人のキャンプでしたね。
御朱印集めは栃木にて自転車で一度、
浅草で歩きで一度やったことがあります。
七福神巡りなので一枚の色紙に納めるものでしたけど、
漆黒の墨文字と朱の印で作られるそれには
何とも言えずありがたさを感じたものです。
しっとりとした雨の似合う大人のキャンプでしたね。
Posted by sotoni at 2014年06月27日 20:00
sotoniさんへ
しばらくの間お休みしていましたところに、
おいで頂き感謝の気持ちの今日この頃でございます。
年のせいでしょうか、神社の神秘さや静寂が、
心洗われる気がいたします。
雨もいいものでごさい。
しばらくの間お休みしていましたところに、
おいで頂き感謝の気持ちの今日この頃でございます。
年のせいでしょうか、神社の神秘さや静寂が、
心洗われる気がいたします。
雨もいいものでごさい。
Posted by そろそろ
at 2014年06月27日 22:35

はじめまして。こんばんは。
こんな風にふもっとっぱら愉しめるなんて、
ステキですね。
無駄のない車に無駄のないキャンプギア。
(すみません。酔ってます。)
ドッペルに転職しようかな・・・(^^;
こんな風にふもっとっぱら愉しめるなんて、
ステキですね。
無駄のない車に無駄のないキャンプギア。
(すみません。酔ってます。)
ドッペルに転職しようかな・・・(^^;
Posted by ジュウシン
at 2014年06月28日 22:23

ジュウシンさんへ
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。
数年間、この車で家族4人で出没しておりました。
子供達もついてこなくなりそうなので・・・・・
車も12年目なので・・・・・
買い換えようかと画策中でございます。
これからも、ごひいきに。
ジュウシンさんのブログにも訪問させて頂きます。
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。
数年間、この車で家族4人で出没しておりました。
子供達もついてこなくなりそうなので・・・・・
車も12年目なので・・・・・
買い換えようかと画策中でございます。
これからも、ごひいきに。
ジュウシンさんのブログにも訪問させて頂きます。
Posted by そろそろ
at 2014年06月28日 23:54

足跡からはじめまして!
平日ソロ、良いですね~
しかも、撤収時には雨があがるなどは、まさにお参り効果があったというところでしょうか。
当方も そろってますので、これからよろしくお願いします。
平日ソロ、良いですね~
しかも、撤収時には雨があがるなどは、まさにお参り効果があったというところでしょうか。
当方も そろってますので、これからよろしくお願いします。
Posted by armyseals
at 2014年06月29日 10:48

armyseals さんへ
ご訪問、ありがとうございます。
ほんと、雨が欲しくない時だけやみまして、不思議でした。
1年ほどお休みしてましたが、復帰します。
どこかでお会いできましたらよろしくお願いいたします。
ご訪問、ありがとうございます。
ほんと、雨が欲しくない時だけやみまして、不思議でした。
1年ほどお休みしてましたが、復帰します。
どこかでお会いできましたらよろしくお願いいたします。
Posted by そろそろ
at 2014年06月29日 11:07

こんばんは~。
ほーんと、久しぶりの出撃でしたね!(^^)
ふもとっぱら、堪能されたでしょうか?
梅雨時期に富士山観えて、神社巡りは雨に降られず、帰りは乾燥撤収!
ほーんと、神がかりでしたね。☆
ほーんと、久しぶりの出撃でしたね!(^^)
ふもとっぱら、堪能されたでしょうか?
梅雨時期に富士山観えて、神社巡りは雨に降られず、帰りは乾燥撤収!
ほーんと、神がかりでしたね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月08日 21:25

トリパパさん、ご無沙汰しておりました。
ご訪問、ありがとうございます。
昨年秋からの転職活動に、終止符がうたれての
出撃でございます。
脱自営業に成功しましたので、月一キャンプを
目指します。
ご訪問、ありがとうございます。
昨年秋からの転職活動に、終止符がうたれての
出撃でございます。
脱自営業に成功しましたので、月一キャンプを
目指します。
Posted by そろそろ at 2014年07月09日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。