2022年04月26日
高ボッチ高原キャンプ場
2022年4月24-26日 2泊3日

紆余曲折の高ボッチ高原
プレオープンに予約できました。

紆余曲折の高ボッチ高原
プレオープンに予約できました。
早めに到着後、
デイキャンプ+キャンプ料金払い設営します。

完了寸前に雨が降り出しました。

諏訪湖の夜景

諏訪湖の雲海

八ヶ岳

仙丈ヶ岳

御嶽山

穂高岳

塩尻の雲海

一望です。
三匹の鹿さんにも出会えて・・
人馴れしてますね。
以前の野営地になる事を願って。

































おわり
デイキャンプ+キャンプ料金払い設営します。

完了寸前に雨が降り出しました。

諏訪湖の夜景

諏訪湖の雲海

八ヶ岳

仙丈ヶ岳

御嶽山

穂高岳

塩尻の雲海

一望です。
三匹の鹿さんにも出会えて・・
人馴れしてますね。
以前の野営地になる事を願って。

































おわり
Posted by そろそろ at 21:00│Comments(2)
│高ボッチ高原
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
綺麗な夜景、そして雲海・・・・素晴らしいキャンプ場ですね!(^^)
ココ、昔から一度行ってみたいキャンプ場です。
草競馬って、まだやっているのかなぁー。
遠くの雪山がまたイイ感じ!♪
あっ、富士山は観えないんですか?☆彡
綺麗な夜景、そして雲海・・・・素晴らしいキャンプ場ですね!(^^)
ココ、昔から一度行ってみたいキャンプ場です。
草競馬って、まだやっているのかなぁー。
遠くの雪山がまたイイ感じ!♪
あっ、富士山は観えないんですか?☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2022年04月27日 06:02

TORI PAPAさんへ
コメントありがとうございます。
しばらくブログを閉鎖しておりました。
コメント頂き嬉しく思います。
これからも書き込みしますが、
単なる健忘録で簡素なブログになりますが、
よろしくお願いします。
昨年の草競馬は中止でしたかねぇ〜
確か夏頃やってるようです。
さて、今年はどうですかね。
富士山はサイトから徒歩数分のボッチ山から見れますよ。
前日午後雨でしたので、
ラッキーでした。
綺麗な雲海が拝めました。
「君の名は。」「ゆるキャン△」
有名になっちゃいました。
コメントありがとうございます。
しばらくブログを閉鎖しておりました。
コメント頂き嬉しく思います。
これからも書き込みしますが、
単なる健忘録で簡素なブログになりますが、
よろしくお願いします。
昨年の草競馬は中止でしたかねぇ〜
確か夏頃やってるようです。
さて、今年はどうですかね。
富士山はサイトから徒歩数分のボッチ山から見れますよ。
前日午後雨でしたので、
ラッキーでした。
綺麗な雲海が拝めました。
「君の名は。」「ゆるキャン△」
有名になっちゃいました。
Posted by そろそろ
at 2022年04月27日 08:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。