ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そろそろ
そろそろ
1965年生まれの♂

2021年頃から単なる健忘路ブログとなりました。

☆キャンプ歴☆
10歳前半からキャンプ始める。
現在に至る。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年08月20日

ドッペルギャンガー ヘキサタープ

ドッペルギャンガー ヘキサタープ
ドッペルギャンガー ヘキサタープ
遠くからでも一目でそろそろサイトがわかります。

大雨でも、タープの下では、雨の吹き込みもほとんど無く快適。


ドッペルギャンガー ヘキサタープ

同梱包のポールのうち1本⇒これが一番長いやつ
それよりも少し短い、別メーカーのポール1本
更に短い別メーカーのポールを1本

合計3本のポールを使いテント側から雨水がうまく流れるように設置


ドッペルギャンガー ヘキサタープ

センターポールに100均で見つけたひっかけやすいロープを
タープの下に這わせて、軽量物を吊るしてます。
便利です。

ドッペルギャンガー ヘキサタープ
コンパクトにたためます。


パンダVCが濡れないように「オペラ張り」
ドッペルギャンガー ヘキサタープ






2020/7/31

何年お供しましたかねー。

シームテープが剥がれてきました。
ドッペルギャンガー ヘキサタープ

つなぎ目の糸がほつれてきました。
ドッペルギャンガー ヘキサタープ

そろそろ終わりがきた様です。














同じカテゴリー(テント・タープ類)の記事画像
フィールドドア ヘキサタープ L ライトベージュ
熱田野具店「シルス310TC」
DOD ワンタッチテント
モンベル クロノスドーム2
サーカスbigタープ
FIELDOORヘキサタープ
同じカテゴリー(テント・タープ類)の記事
 フィールドドア ヘキサタープ L ライトベージュ (2024-04-13 09:40)
 熱田野具店「シルス310TC」 (2022-12-01 16:41)
 DOD ワンタッチテント (2022-06-13 10:08)
 モンベル クロノスドーム2 (2021-05-13 20:21)
 サーカスbigタープ (2021-01-15 19:12)
 FIELDOORヘキサタープ (2020-10-04 11:22)

この記事へのコメント
こんにちは。

カラフルなタープで、目立つし、確かに遠くからでも
すぐに発見できますね。

コンパクトなのも○ですね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年08月20日 12:55
ふみぽんさんへ

初張りにして、

「これまで経験のない大雨」

でございました。

次回、撥水しなさそうです。
Posted by そろそろ at 2013年08月20日 13:12
かなり大きなタープだったんですね。

大雨がしのげて良かったですね(*^。^*)
しのげなかったら、せっかくのキャンプが台無しだものね。

で、ここが漁礁のカオスでしたっけ?
なんだか興味が湧く個性的なネーミングの所。

どうでした?
レポの続き楽しみに待ってます♪


これで私もそろそろ一家がすぐに分かると思います!
Posted by sotoni at 2013年08月21日 17:41
sotoniさんへ

休み明けで珍しくお仕事が多忙です。

「漁樵カオスのレポ」 近日公開致します。

今しばらくお待ちくださいませ。
Posted by そろそろ at 2013年08月21日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドッペルギャンガー ヘキサタープ
    コメント(4)