2012年11月11日
コールマン508A
ファミリーキャンプの時には、
ほとんど日の目をみなかった「508A」
ソロむでは、欠かすことのできない同士となります。

寒い時にアチッメントを取り付けて・・・・・・・
アタッチメントを取り付けるのも何年振りだろう??

アジだって焼いちゃいます。
このアジ・・・・・・「角上魚類」で仕入れたアジの干物。
ホントは、切り出し七輪でいただくはずでしたが、
寒さに負けて炭火を熾すパワーが不足しておりました。
旨いっす。
ワンバーナーってこんな使い勝手がいいなんて・・・・
知らなかった。
2018/1/15
朝霧キャンプで不具合が発生しました。

症状は、エアのポンプのあたりがあったり無かったり。
エアが満タン状態であるのに、火力が上がらない。
何回か試みると通常の火力になったりします。
帰宅途中に「WILD-1」に立ち寄りご相談です。
こちらの部品を交換してみます。
「ポンプカップアンドプッシュオンナット」

問題解決です。
通常は部品代+工賃がかかりますが、
会員なので工賃は無料です。
「WILD-1」会員の特典です。
いつもありがとうございます。
ほとんど日の目をみなかった「508A」
ソロむでは、欠かすことのできない同士となります。

寒い時にアチッメントを取り付けて・・・・・・・
アタッチメントを取り付けるのも何年振りだろう??

アジだって焼いちゃいます。
このアジ・・・・・・「角上魚類」で仕入れたアジの干物。
ホントは、切り出し七輪でいただくはずでしたが、
寒さに負けて炭火を熾すパワーが不足しておりました。
旨いっす。
ワンバーナーってこんな使い勝手がいいなんて・・・・
知らなかった。
2018/1/15
朝霧キャンプで不具合が発生しました。

症状は、エアのポンプのあたりがあったり無かったり。
エアが満タン状態であるのに、火力が上がらない。
何回か試みると通常の火力になったりします。
帰宅途中に「WILD-1」に立ち寄りご相談です。
こちらの部品を交換してみます。
「ポンプカップアンドプッシュオンナット」

問題解決です。
通常は部品代+工賃がかかりますが、
会員なので工賃は無料です。
「WILD-1」会員の特典です。
いつもありがとうございます。
Posted by そろそろ at 20:44│Comments(4)
│火器類
この記事へのコメント
こんばんは。
私も、最近ヒーターアタッチメント買いました。
私のは、440なんですけどね。
シングルバーナーって便利ですよね。
我が家は、全てシングルバーナーしか使いせん。
というより、そもそもツーバーナー持ってないです。(笑)
私も、最近ヒーターアタッチメント買いました。
私のは、440なんですけどね。
シングルバーナーって便利ですよね。
我が家は、全てシングルバーナーしか使いせん。
というより、そもそもツーバーナー持ってないです。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2012年11月11日 20:59

これ持ってます。本体だけ。
この間久しぶりに使おうとしたら、ポンピングが効かない。
調べたらガソリン注入口脇から漏れが生じてました(残念
直す術も分からないので捨てちゃおうかと思ったのだけど
このアタッチメント!
これあったら、ストーブにもなります?
武井買わなくてもなんとかなるかしら?
どうしよう、直すか諦めるか(@_@;)
でも直せるのか(@_@;)
この間久しぶりに使おうとしたら、ポンピングが効かない。
調べたらガソリン注入口脇から漏れが生じてました(残念
直す術も分からないので捨てちゃおうかと思ったのだけど
このアタッチメント!
これあったら、ストーブにもなります?
武井買わなくてもなんとかなるかしら?
どうしよう、直すか諦めるか(@_@;)
でも直せるのか(@_@;)
Posted by sotoni at 2012年11月12日 17:31
シングルを使いこなすとそうなりますかぁ
ツーバーナーは、ダッチオーブン料理の時に
ご飯炊くのに役立っておりました。
さすがにシングルでダッチオーブンは辛いですよね。
ツーバーナーは、ダッチオーブン料理の時に
ご飯炊くのに役立っておりました。
さすがにシングルでダッチオーブンは辛いですよね。
Posted by そろそろ at 2012年11月12日 21:02
sotoniさんへ
たぶん、ポンピングのパッキンが傷んでいるのではないかと思います。
部品代は、210円だったと思います。
WILD1の会員さんでしたら部品代だけで工賃0円で、
その場で治してくれます。
偉そうに言っておりますが、
ノーススターランタンが壊れたとき、
修理の方法がわからなくて、買い換えようと思ったのはこの前。
消耗品を交換すれば簡単に復活するって私、
知りませんでした。
たぶん、ポンピングのパッキンが傷んでいるのではないかと思います。
部品代は、210円だったと思います。
WILD1の会員さんでしたら部品代だけで工賃0円で、
その場で治してくれます。
偉そうに言っておりますが、
ノーススターランタンが壊れたとき、
修理の方法がわからなくて、買い換えようと思ったのはこの前。
消耗品を交換すれば簡単に復活するって私、
知りませんでした。
Posted by そろそろ at 2012年11月12日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。