ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そろそろ
そろそろ
1965年生まれの♂

2021年頃から単なる健忘路ブログとなりました。

☆キャンプ歴☆
10歳前半からキャンプ始める。
現在に至る。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2021年11月29日

鹿嶺高原キャンプ場

2021年11月26-28日 2泊3日
鹿嶺高原キャンプ場

鹿嶺高原キャンプ場


鹿嶺高原キャンプは11月28日で
今年の営業終了です。


現地は止水中。
鳥の宮湧水にて、
協力金を支払い30ℓ頂戴致しました。

鹿嶺高原キャンプ場
鹿嶺高原キャンプ場


高遠食彩館・道の駅にて買出し。

今回はフリーサイトです。
本日のフリーサイトは4組。
明日は10組。

11時アーリーチェックイン。
フリーサイトも駐車場からキャリーワゴンで運びます。
のんびりとのんびりと・・
設営完了は14時30分。



温暖化は止まりません。
この地は1か月遅れの気温です。
18時で、外気−2度。
薪ストinの幕内は30度。



静かな一時でした。
60半ば過ぎの三人衆の騒しさ。
居酒屋と区別のつかないのは年代問わず。シニア3人組恐るべし。




2日目早朝。
外気温マイナス8度。
外に置いたポリタンクの飲料水は、凍っておりました。

中日は焚火で過ごします。
夕刻、17時で−6度。
幕に篭ります。

今夜のフリーサイトは私含め7組。
昨夜と違い静かな夜になりそうです。
19時の外気温−9.2度。


薪ストキャンプの醍醐味ですね。

3日目。
気温下がらず氷点下7.4度。
なかなか氷点下10度になりません。

のんびり撤収して、
予約済みのクロワッサン買って帰ります。

土曜日泊からみのキャンプは何年振りかな?


鹿嶺高原キャンプ場
鹿嶺高原キャンプ場
鹿嶺高原キャンプ場
鹿嶺高原キャンプ場
鹿嶺高原キャンプ場
鹿嶺高原キャンプ場
鹿嶺高原キャンプ場




同じカテゴリー(鹿嶺高原キャンプ場)の記事画像
鹿嶺高原キャンプ場
同じカテゴリー(鹿嶺高原キャンプ場)の記事
 鹿嶺高原キャンプ場 (2021-10-15 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿嶺高原キャンプ場
    コメント(0)