2017年07月16日
一の瀬キャンプ場
2017-07-14~15 一の瀬キャンプ場


めったにない週末キャンプです。
しかも連休。さらに好きではない夏です。
友達のいないセギッチですが、
ひとりぼっちになりたいので、
不便なキャンプ場にしました。
連休の渋滞は避けていものです。
早朝出発で中央道上野原原経由で行きます。


難点は・・・・
こちらの手引きの車に荷物をのせて

急な坂を下ります。

しかも、3回も下りました。
クーラーボックス運搬時、一回転倒。
ボックス内からわずかに聴こえる
「シュー」って
クーラーボックス内のビール缶にわずかな亀裂が・・・
呑むしかないかぁ〜

この歳では、不便なキャンプ場は身体に堪えます。
お水は沢の水をひいて、
簡易的な処理はしているそうですが
飲む前に煮沸します。
熱いので、ペットボトルに入れて沢で冷やします。

このような不便は苦にならず。
本日のキャンパー数組いらっしゃいます。
ほとんどグルキャンですね。
ソロは私ともう1人のようです。
夜間は鹿の襲撃に遭うので
食料管理はしっかりとせねば。
沢の音と鳥や虫の音しか聞こえません。
狙い通りの「一の瀬キャンプ場」
まだ明るいですが、今夜の食事

それにしても、
刺してきそうな虫が
いっぱい元気良く飛んでおります。
でも刺しません。
初老の人間には興味がないようです。
夜はノーススターに虫たち集合!
焚火とペドロの穏やかな火に至福のひとときを。


不便なキャンプを楽しみます。
お子様時間に就寝。
おじいちゃん時間の起床。
ここ1週間の平均睡眠時間の2日分の
睡眠時間でした。
夜明けのコーヒー・焚火を堪能します。

朝食はこちら

不便なキャンプを楽しみます。
早朝ウグイスの鳴き声が・・・・・
耳を澄ませば・・・・・・・











帰りは奥多摩経由、途中の「道の駅たばやま」で温泉。
道の駅から吊り橋を渡ります。




またいつか何処かで・・・
帰宅すると・・・・・

Helinoxチェアツー

しかも連休。さらに好きではない夏です。
友達のいないセギッチですが、
ひとりぼっちになりたいので、
不便なキャンプ場にしました。
連休の渋滞は避けていものです。
早朝出発で中央道上野原原経由で行きます。


難点は・・・・
こちらの手引きの車に荷物をのせて

急な坂を下ります。

しかも、3回も下りました。
クーラーボックス運搬時、一回転倒。
ボックス内からわずかに聴こえる
「シュー」って

クーラーボックス内のビール缶にわずかな亀裂が・・・
呑むしかないかぁ〜

この歳では、不便なキャンプ場は身体に堪えます。
お水は沢の水をひいて、
簡易的な処理はしているそうですが
飲む前に煮沸します。
熱いので、ペットボトルに入れて沢で冷やします。

このような不便は苦にならず。
本日のキャンパー数組いらっしゃいます。
ほとんどグルキャンですね。
ソロは私ともう1人のようです。
夜間は鹿の襲撃に遭うので
食料管理はしっかりとせねば。
沢の音と鳥や虫の音しか聞こえません。
狙い通りの「一の瀬キャンプ場」
まだ明るいですが、今夜の食事

それにしても、
刺してきそうな虫が
いっぱい元気良く飛んでおります。
でも刺しません。
初老の人間には興味がないようです。
夜はノーススターに虫たち集合!
焚火とペドロの穏やかな火に至福のひとときを。


不便なキャンプを楽しみます。
お子様時間に就寝。
おじいちゃん時間の起床。
ここ1週間の平均睡眠時間の2日分の
睡眠時間でした。
夜明けのコーヒー・焚火を堪能します。

朝食はこちら

不便なキャンプを楽しみます。
早朝ウグイスの鳴き声が・・・・・
耳を澄ませば・・・・・・・











帰りは奥多摩経由、途中の「道の駅たばやま」で温泉。
道の駅から吊り橋を渡ります。




またいつか何処かで・・・
帰宅すると・・・・・

Helinoxチェアツー

Posted by そろそろ at 17:04│Comments(2)
│一の瀬キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは
涼しそうな場所ですね。
私も夏は嫌いなので。。。
引き続きチェアツーのレポを拝見します><
涼しそうな場所ですね。
私も夏は嫌いなので。。。
引き続きチェアツーのレポを拝見します><
Posted by しろやぎ
at 2017年07月22日 16:13

しろやぎさんへ
コメントありがとうございます。
チェアツーのレポートは、
涼しくなってからにします。
夏は嫌いなので。。。
コメントありがとうございます。
チェアツーのレポートは、
涼しくなってからにします。
夏は嫌いなので。。。
Posted by セギッチ
at 2017年07月22日 22:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。