ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そろそろ
そろそろ
1965年生まれの♂

2021年頃から単なる健忘路ブログとなりました。

☆キャンプ歴☆
10歳前半からキャンプ始める。
現在に至る。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2016年08月21日

みずがき山自然公園

2016/8/20~21 みずがき山自然公園

みずがき山自然公園

久しぶりのファミキャンです。(あっ長男除く)

3年ぶりにツレと娘がキャンプについて来るそうです。

少しいじめてやろうと、深夜2時出発だ。
娘→この時間の出撃ですが、以外とワクワクしているご様子です。

まずは、ほったらかし温泉に4時着。

みずがき山自然公園
ツレと娘に夜明けの温泉を・・・
四つ脚の娘は入れないので私と一緒に待機します。

みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園

天気予報を裏切りいい天気。
夜景から日の出の至福のひとときだったかなぁ〜。

途中の韮崎で買出し。

みずがき山自然公園キャンプ場。
みずがき山自然公園

天気予報通りの雨が・・・雨中の設営となりました。
みずがき山自然公園
普段、設営後は車を駐車場に移動しなければなりませんが、今回はサイト横付けが、OKです。

登山者が多く、にわかキャンパーがいないので快適なキャンプ場です。
ハイキング的な山登りに興味を持ち始めたそろそろは、目の前の瑞牆山に釘付けです。

みずがき山自然公園

さて、手際よく設営完了です⁇
みずがき山自然公園

無い
ないナイ


イスが一脚なぁ〜い。


まさかの韮崎のスーパー駐車場に置いてきちゃいました。
買出しで荷物載せかえた時に雨が降り初め、あわててしまった。
片道1時間は凹みます。

久しぶりのファミキャンはなれませんなぁ。

適当料理はツレの案。

みずがき山自然公園
鶏肉・野菜をハーブソルトとチーズでアルミホイルで包んでフライパンで半蒸し焼きにします。
みずがき山自然公園
写真家の娘も一眼レフで・・・・(元々は私のカメラ・・写真部に入ったのでほぼ娘の物に・・・)
みずがき山自然公園
そのままでも、醤油たらしても美味〜。
みずがき山自然公園

枝豆はクソまずかった(イ〇ングループのスーパー)
みずがき山自然公園
やっぱりセ〇ンの方が美味い。

ここは山梨県北杜市
そう、星空の下のキャンプにはたまらない地。
娘が写真に目覚め(?)、自然の写真が撮りたいと。
リクエストに応えてこの地に来ましたが、あめ〜。

みずがき山自然公園
本来ならこんな感じなのにね。

さすがに、疲れました。
19時に就寝。

4時に四つ脚の娘が私を起こしてくれました。
おしっこしたかったみたいですが・・・・・

みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
みずがき山自然公園

いやぁ〜夜明けのコーヒーは美味いです。

早朝晴れましたので、普段は8時まで寝ている娘を怒られるの必死で5時に起こしたら、
素直に起きて撮影開始です。少し大人になった娘にパパ感激。

写真の知識を同僚からの受け売りで娘とレッツコミュニケーション(^-^)。
パパの大感激は想像できますか?

珍しくツレも起きて来ました。
5時台なのにね。

コーヒーを入れてあげましょうね。

みずがき山自然公園

野生動物の侵入に備えて電気ショックっのはずが・・・・
みずがき山自然公園
登山者のお姉さん、この注意看板を知らずに手で払いのけて侵入成功。
電気ショックはビックリ


ハスラーに買い替えてから初のファミキャン。
荷物が限界でした。

みずがき山自然公園
みずがき山自然公園
後部座席の狭さったらねぇ〜

みずがき山自然公園

またね~


チョー気持ちいい

そろそろさんの投稿 2016年8月20日



同じカテゴリー(みずがき山自然公園 )の記事画像
みずがき山自然公園
同じカテゴリー(みずがき山自然公園 )の記事
 みずがき山自然公園 (2022-11-08 23:39)

この記事へのコメント
お疲れさまです!

いいな~ファミキャン!我が家はもう二度とないな!(笑)

それにしても片道1時間は超凹むな~

それでも楽しく過ごされたようで何よりでした!^^


ハスラー君が悲鳴を上げてるのが聞こえてきそうです(笑)
Posted by hanahana at 2016年08月22日 10:49
hanaさん、コメントありがとうございます。
ファミキャンにはハスラーは不向きだとわかりました。
積込する時焦りました。
薪・コット・毛布→諦めて積込完了。

またいつか何処かで・・・
Posted by そろそろ at 2016年08月22日 11:32
良い時間を過ごされたようで…♪
またどこかで~♪
Posted by 犬ばか犬ばか at 2016年08月29日 11:35
犬さん、コメントありがとうございます。
久しぶりのファミキャン、楽しめました。
犬さんに引き込まれた、いつものソロに戻ります。
Posted by そろそろ at 2016年08月29日 17:05
ご無沙汰しております。

ファミキャン、イイですねぇー!(^^)

自分はしばらくやっていませんよ。(汗)

ところで、イスはちゃんとあったんですか???

買ってきた?(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年09月01日 06:33
トリパパさん、コメントありがとうございます。

3年ぶりのファミキャンで失態でした。

イス・・・1番レジで大切に保管されておりました。

車が去った後の取り残されたイスを映像で想像しますと
滑稽でございます。

ハンドルネーム変更でございます。
そろそろ→セギッチ

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by セギッチ at 2016年09月01日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みずがき山自然公園
    コメント(6)