2015年02月01日
乙女森林公園第2
やっとこさ行きました今年最初は、富士山のふもと。
当初は、1/30~31でしたが、天候悪化で1日ずらしまして、1/31~2/1に変更。
早朝の東名を一路御殿場24時間営業の「マックスバリュー」に着いたのは、AM7:15

適当に買い出しして、今回の目的食材馬刺しの美味しい「山崎精肉店」へ
多い日には、数百人のお客さんがご来店の名店です。

AM8:00前に到着。開店は、AM8:30なので仮眠して待ちます。
一番乗りです。
えっと「ヒレとロースと特選を各50gづつと金華豚のバラを100g」
店員さん「キャンプですか?」
そろそろ「そうです。」
店員さん「何処で?」
そろそろ「乙女です。」
なんて会話をしながら・・・・・・・・
近くの神社へ日頃の感謝を申し上げにお参りです。

チェックイン前に「御殿場市温泉会館」にて温泉。

公民館みたいな建物。湯船も1つ。近所のおじじ・おばばが沢山いらっしゃってました。
チェックインはPM13:00ですが、AM11:15に到着。
快く受け入れて頂きました。こちらは管理棟。

サイトはNo6


前日の雪をきれいにどけてくれていました。

サイトの全景です。こじんまりとしたとこですが、全部電源と水道付です。


今回は、ポルヴェーラとキャノピーの2つ持っていきました。
雨・雪の後でしたので、サイトのドロとこの辺り特有の風の様子を見てキャノピーを選択しました。
強風でしたら、泥汚れを覚悟してポルヴェーラでしたが、珍しく風が穏やかでしたので・・・・・

てなわけで設営完了。



ひとり宴のはじまりです。

馬刺しと馬のしぐれ煮とファミマのサラダと・・・・・・
馬刺しは言うことなく、しぐれ煮は美味かった。
気温のそこそこの7度。

富士山を眺めながら


おトイレ棟


お手洗いからの眺め。

コテージはこちら

テントサイトは半分の入りでしたね。
カップル2組・ファミリー2組・ソロは私だけ。

夜は・・・・

やっばり、夜景と星空がきれいに撮れるカメラが欲しいです。
ひとりぼっちの夜の宴
「白菜と金華豚の鍋」「鍋の残り汁の雑炊」


PM:7:00頃の気温、外気は、-1.8度 室内4.5度

夜中は、-4度くらいでした。
早朝の富士山

朝食は、焼き餅

御殿場の「高原ハム」「クラムチャウダー」

コーヒー


帰りに「富士八景温泉」に浸かり、帰宅致しました。
「富士八景温泉」からの富士山

明日からまた、いつもの生活でございます。
早朝の東名を一路御殿場24時間営業の「マックスバリュー」に着いたのは、AM7:15
適当に買い出しして、今回の目的食材馬刺しの美味しい「山崎精肉店」へ
多い日には、数百人のお客さんがご来店の名店です。
AM8:00前に到着。開店は、AM8:30なので仮眠して待ちます。
一番乗りです。
えっと「ヒレとロースと特選を各50gづつと金華豚のバラを100g」
店員さん「キャンプですか?」
そろそろ「そうです。」
店員さん「何処で?」
そろそろ「乙女です。」
なんて会話をしながら・・・・・・・・
近くの神社へ日頃の感謝を申し上げにお参りです。
チェックイン前に「御殿場市温泉会館」にて温泉。
公民館みたいな建物。湯船も1つ。近所のおじじ・おばばが沢山いらっしゃってました。
チェックインはPM13:00ですが、AM11:15に到着。
快く受け入れて頂きました。こちらは管理棟。
サイトはNo6
前日の雪をきれいにどけてくれていました。
サイトの全景です。こじんまりとしたとこですが、全部電源と水道付です。
今回は、ポルヴェーラとキャノピーの2つ持っていきました。
雨・雪の後でしたので、サイトのドロとこの辺り特有の風の様子を見てキャノピーを選択しました。
強風でしたら、泥汚れを覚悟してポルヴェーラでしたが、珍しく風が穏やかでしたので・・・・・
てなわけで設営完了。
ひとり宴のはじまりです。
馬刺しと馬のしぐれ煮とファミマのサラダと・・・・・・
馬刺しは言うことなく、しぐれ煮は美味かった。
気温のそこそこの7度。
富士山を眺めながら
おトイレ棟
お手洗いからの眺め。
コテージはこちら
テントサイトは半分の入りでしたね。
カップル2組・ファミリー2組・ソロは私だけ。
夜は・・・・
やっばり、夜景と星空がきれいに撮れるカメラが欲しいです。
ひとりぼっちの夜の宴
「白菜と金華豚の鍋」「鍋の残り汁の雑炊」
PM:7:00頃の気温、外気は、-1.8度 室内4.5度
夜中は、-4度くらいでした。
早朝の富士山
朝食は、焼き餅
御殿場の「高原ハム」「クラムチャウダー」
コーヒー
帰りに「富士八景温泉」に浸かり、帰宅致しました。
「富士八景温泉」からの富士山
明日からまた、いつもの生活でございます。
Posted by そろそろ at 17:45│Comments(10)
│乙女森林公園第2
この記事へのコメント
おはようございまーす!
乙女行かれたんですね。(^^)
ココからの富士山&夜景は綺麗ですよねぇー!♪
この時期は冬料金だしお得ですよね。
お疲れ様でした。☆
乙女行かれたんですね。(^^)
ココからの富士山&夜景は綺麗ですよねぇー!♪
この時期は冬料金だしお得ですよね。
お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年02月02日 05:52

トリパパさんへ
おっしゃるとおりです。
ほとんど無風状態で、快適でした。
30%OFFなので、お財布も快適です。
おっしゃるとおりです。
ほとんど無風状態で、快適でした。
30%OFFなので、お財布も快適です。
Posted by そろそろ
at 2015年02月02日 06:56

足跡より失礼しますm(_ _)m。
富士山をそんなにでっかく見ながら焚き火、美味い肉に美味い酒。
最高ですね(^_^)。
(寒ささえ我慢出来れば…笑)
これからもちょくちょく覗かせてもらいます。
富士山をそんなにでっかく見ながら焚き火、美味い肉に美味い酒。
最高ですね(^_^)。
(寒ささえ我慢出来れば…笑)
これからもちょくちょく覗かせてもらいます。
Posted by Moっさん
at 2015年02月02日 08:14

Moっさんへ
hanaさんのコメントからおじゃまいたしました。
寒さと淋しさ対策はまだまだです。
こちらこそよろしくです。
hanaさんのコメントからおじゃまいたしました。
寒さと淋しさ対策はまだまだです。
こちらこそよろしくです。
Posted by そろそろ at 2015年02月02日 11:35
お疲れさまです!
やっと今年最初の出撃でしたか!のんびり過ごされたようで何よりでした!^ ^山崎精肉店の肉って未だ食した事ないんですよね〜食ってみたい!(笑)
愛車ハスラーの走り具合はどうでしたか?私は今回のキャンプで愛車のレガシィをぶつけて少し凹ましてしまいました(泣)
やっと今年最初の出撃でしたか!のんびり過ごされたようで何よりでした!^ ^山崎精肉店の肉って未だ食した事ないんですよね〜食ってみたい!(笑)
愛車ハスラーの走り具合はどうでしたか?私は今回のキャンプで愛車のレガシィをぶつけて少し凹ましてしまいました(泣)
Posted by hana
at 2015年02月03日 16:52

hanaさんへ
コメントありがとうございます。
ここの馬刺しを、ニンニク醤油で・・・
幸せが訪れます。
12年ぶりの車の買い替えでしたが、
技術の進歩に驚きです。
リッターカーの感覚でのれてます。
20代の頃、ジムニーに乗っておりまして、
スズキらしさで買い替えて良かったですね。
hanaさんは、レガシィですか。
変わり者ですね。
スバルの車とスバルのエンジニア、
大好きです。
コメントありがとうございます。
ここの馬刺しを、ニンニク醤油で・・・
幸せが訪れます。
12年ぶりの車の買い替えでしたが、
技術の進歩に驚きです。
リッターカーの感覚でのれてます。
20代の頃、ジムニーに乗っておりまして、
スズキらしさで買い替えて良かったですね。
hanaさんは、レガシィですか。
変わり者ですね。
スバルの車とスバルのエンジニア、
大好きです。
Posted by そろそろ at 2015年02月03日 17:27
富士山がキレイですねー。
乙女さんは2度ほどいきましたが、インターから近くて便利ですよね。
またいきたいところのひとつです。
乙女さんは2度ほどいきましたが、インターから近くて便利ですよね。
またいきたいところのひとつです。
Posted by ぺぐ
at 2015年02月05日 18:30

ペグさんへ
富士と夜景の眺めはいいですよねぇ。
温泉も、山崎精肉店も近くで。
でもこの時期でないとソロのお財布にはきついですよ。
富士と夜景の眺めはいいですよねぇ。
温泉も、山崎精肉店も近くで。
でもこの時期でないとソロのお財布にはきついですよ。
Posted by そろそろ
at 2015年02月06日 16:59

素敵ですね~。
この「最高シーズン」出撃無しの私。
是非出かけてみたくなりました!
あぁ、行きたいなぁ~。
この「最高シーズン」出撃無しの私。
是非出かけてみたくなりました!
あぁ、行きたいなぁ~。
Posted by sotoni at 2015年02月06日 22:06
sotoniさんへ
外呑み グルキャン 山登り jazz 車検
多趣味でお忙しいご様子
幸多くあれ
外呑み グルキャン 山登り jazz 車検
多趣味でお忙しいご様子
幸多くあれ
Posted by そろそろ
at 2015年02月07日 06:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。