2013年01月11日
エコピープル
私・・・ECO検定(環境社会検定試験)に合格してるんです。

環境を考えるアウトドアのジャンルにも登録してました。
ってだから何?

環境を考えるアウトドアのジャンルにも登録してました。
ってだから何?
Posted by そろそろ at 18:04│Comments(2)
│環境・エコピープル
この記事へのコメント
進んでるぅ〜!
しかも第三回目に既に取得(゜-゜
凄いですo(^o^)o
エコには興味ありますが
…節約になるエコはできても……
出来上がっているエコ商品は割高
手間と時間をかけられればエコに通じる事があっても…生活に追われているとなかなかできなかったり…
難しい問題です
話は飛びますが…ガソリン入れる時…やっぱり溢れます
試行錯誤して…今は100均の折り畳みシリコンジョウゴを使ってます(^_^;)
灯油もガソリンも(^_^;)
形を変形させて使えるので…意外と良いですよ
しかも第三回目に既に取得(゜-゜
凄いですo(^o^)o
エコには興味ありますが
…節約になるエコはできても……
出来上がっているエコ商品は割高
手間と時間をかけられればエコに通じる事があっても…生活に追われているとなかなかできなかったり…
難しい問題です
話は飛びますが…ガソリン入れる時…やっぱり溢れます
試行錯誤して…今は100均の折り畳みシリコンジョウゴを使ってます(^_^;)
灯油もガソリンも(^_^;)
形を変形させて使えるので…意外と良いですよ
Posted by 犬ばか at 2013年01月11日 20:23
犬ばかさんへ
>今は100均の折り畳みシリコンジョウゴ
⇒たぶんそれも「エコ」ですよ。
高い物ばかりが良いとは限りませんよね。
犬ばかさんは、「エコ」は、コストのかかるものばかりではないことを
既に証明しると思います。
でも・・・・
100均の製品って、安くても使えない製品がありますけどね・・・
(スプレー容器は、短期間の使用でダメになるので、
ある程度価格の高い製品のほうが、長持ちして、
結果コストは安く済んだりします。)
コマーシャルなどにとらわれずに、
物の価値を見分ける
消費者の目利き力だと思います。
上から目線のそろそろでした。
反省します。
>今は100均の折り畳みシリコンジョウゴ
⇒たぶんそれも「エコ」ですよ。
高い物ばかりが良いとは限りませんよね。
犬ばかさんは、「エコ」は、コストのかかるものばかりではないことを
既に証明しると思います。
でも・・・・
100均の製品って、安くても使えない製品がありますけどね・・・
(スプレー容器は、短期間の使用でダメになるので、
ある程度価格の高い製品のほうが、長持ちして、
結果コストは安く済んだりします。)
コマーシャルなどにとらわれずに、
物の価値を見分ける
消費者の目利き力だと思います。
上から目線のそろそろでした。
反省します。
Posted by そろそろ at 2013年01月12日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。