久保キャンプ場
一昨年から気になっておりましたキャンプ場です。
facebookを通じてオーナーさんの「ザキ姉さん」とメッセージのやり取りをするうちに、逃げれなくなりました。
わかりにくいですが、すんごい急坂です。
桟敷は居心地抜群でした。
仮設営後、飲むむぺぇ~
眺めはいいっすね。
常連さんのsibazoさんからローストビーフの差入れを美味しく頂きましたよ。
sibazoさん、コミニケーション不足のそろそろですみません。
先客の常連さんの団体さんがおりましたので、新参者は河原へ移動。
河原では、釣り人。
水面にお魚が跳ねた。
携帯は圏外。
Wi-Fiを設定して通信完備。
日野の角上でカジキを仕入れて。
パン粉とハーブブレンド混ぜて
カジキのオリーブオイルで香味焼き。
美味。手作りはうまいねぇ。
持ち込みのビール4本があっと間になくなった。
やっぱタープ張るか。
夕刻になり、オーナーの「ザキ姉さん」と初対面します。
想像を超えるお方です。
キャンプ場でビールサーバーで頂きました。要らないと思って買ってしまった棒棒鶏でもう一杯。
即効、KBソロ会員。
持参の廃材薪は撤収命令、KB薪キープとなりました。
この薪が火持抜群・爆兆ほとんど無しのとてもいい薪でありました。
動画
お気に入りのキャンプ場間違い無しです。
そろそろ用薪キープカゴ。→写真撮るの忘れた。
キャンプの夜のお楽しみの一つ。映画。
「60歳のラブレター」
10月で51歳の我。予習ですね。
今回からの新兵器。スマホバッテリー。
スマホ・iPad mini、いっぱい使っても大丈夫。
「春眠暁を覚えず」なんて言葉は無縁なじじいです。
日の出の時刻は逃しましたが、
じじいの朝はやはり早いのです。
早朝の気温は12度くらいですね。
あー数年ぶりの二日酔い。
明日の健康診断大丈夫か?
朝一コーヒー。
いつものセブン食は、ホッケの塩焼き・肉じゃが・・・
設備は、昭和の香りプンプン。
御手洗はウォシュレット完備。
洗い場。
夏の川遊びは・・・いうこと無し。
なんていうんだっけ。ターザンロープでドボン。
こちらのサイトは、ヒロシが泊まったそうです。
帰りがけ、ざき姉さんの場内ご案内。
リニューアル中の露天風呂。
お風呂からの風景
バリ島風の・・・・・
シャワー室
初久保キャンプ記念にざき姐さんと1枚。
その他諸々
帰路途中は、紅椿の湯。
山菜釜飯は、このまま30分のおあずけてっ、!
30分後いただきます。
オギノパン
揚げパンのパンかな?
また来るか!
あなたにおススメの記事
関連記事