青野原オートキャンプ場
2013/2/16-17 青野原オートキャンプ場に行ってきました。
まずは、yaburinさんの教えて頂いた、
青山付近のガソリンスタンドで、ホワイトガソリンを調達。
オーナーさんに「仕事で来たの?」
そろそろ「なんで???」
軽トラの幌車だったので無理もない。
そろそろ「ソロの時は、この車でキャンプです。」
オーナーさん「へぇ~」
休業中の青野原ですが、入り口のトイレと水道は、使用できます。
いつのでしょうか?雪があります。
新参者なので、すみっこのほうに設営。
ファミキャン使用のスクリーンタープ。
中に、20数年前の2000円テント
初めてのロースタイル
直火は、強風の影響で薪が直ぐに燃えついちゃうのでやめまして焚火台。
いい景色です。
日も暮れ、風もおさまり、夜の宴へ。 びんちょうマグロ。
豚シャブ
夜な夜な読書タイムです。ディズニーと渡辺和子さんは、かるく読破。
夜中、タープに忍び寄る足音。
あきらかに、人間ではない。
極寒の青野原
シュラフから出れない(寒いからです。念のため)
そして朝・・・・ゴミ袋の中が散乱しておりました。
車のフロントガラス
タープも凍る
何度だったのでしょうか?
温度計を忘れましたのでわかりません。
キャンパーは、結構いらっしゃってました。
あなたにおススメの記事
関連記事