小梨平キャンプ場

そろそろ

2023年05月25日 20:45

2023年5月23-25日 2泊3日
小梨平キャンプ場



35年ぶりの上高地

釜トンネルがご立派になってます。



旧釜トンネルは↓



最小の荷物で



あずさ1号→松本
アルピコ→新島々
バス→上高地

初日→小雨

昼頃到着


昼食とって


設営後、


河童橋→田代池→大正池→ウェストン碑→河童橋















2日目

バスターミナルの食堂で和定食。



河童橋→岳沢湿原→明神池→穂高神社奥社→徳沢→嘉門次小屋(岩魚定食)→梓川左岸→河童橋
トワサンクでアップルパイ


















































調理をしない。
焚火をしない。
とても時間が余ります。


「上高地のクマ」


無料のレクチャーがありました。
大切です。


徒歩キャンプの時間の使い方、
工夫が必要です。


3日目

昨日からの寒暖差からか、
鼻水止まらず睡眠不足。

仕方なく4時に起きてゆっくりゆっくりまわりに迷惑かけない撤収。


朝食とって
7時50分始発のバス→松電→JRで帰りました。











上高地絶景キャンプでした。

2年ほど前から上高地キャンプ作戦しておりました。

食事は全て食堂です。
上高地価格。
事前調査と現地判断。

準備したギア
サイバトロン 3Pタクティカルバックパック+サイドポーチ✖️2 →腰痛めて背負い断念→メルカリ 行き予定

モンベル クロノスドーム2→これからも使います。

プリムス ライテックトレックケトル&パン →軽量化のため持参せず→これからも使います。

荷物移動手段→上高地はバスターミナルからキャンプ場まで砂利道なのでこんなんして。

現地来てから知った事
18時以降
お店→閉まる。
焚火・BBQ等禁止→やる事無いから18時30分就寝→早起きになる。→ポジティブに早朝行動になる。



This is a memorandum.
Please forgive me.


あなたにおススメの記事
関連記事