朝霧ジャンボリー
2015/9/14(月)~15(火)
8年ぶりの「朝霧ジャンボリー」でございます。
さあ、何処にしようかなと・・・・
何もしたくない→いつものこと。
草原的な自然・爽やかな空気お水の美味しい広いところ。
なので「朝霧ジャンボリー」
思いおこせば、40年ほど前に、ボーイスカウトの世界ジャンボリーが開催された地でして、
私も来ておりました。当時の首相福田赳夫さんを1mの至近距離で目撃した記憶が残っております。
30年ほど前は、4✖️4四輪駆動車のジャンボリーもここで行われ、
深夜まで及んだマッドボギンを楽しみました。懐かしい。
いつもの出勤時間に出発→山崎精肉店で馬刺し→
ミルクランドでこの地域唯一の道志プライスのマキが無いことに精神的打撃をうけ、
10時到着でございます。
朝霧ジャンボリーのご紹介
平日8時からチェックイン
チェックアウトは16時。
平日ならシャワーは無料。
ネット予約で少しの割引価格。
Nサイトにて設営完了
昼食タイム
少し早目の夕食タイム
二種類のコストコ産ハーブブレンドでソテー
どっちがキレイ(・・?こっち?
それともこっち?
天気予報→晴って・・・星空撮影の勢いが、
雨って・・・雨雲レーダでは、朝霧上空のみ雨雲通過⤵︎。
雨はやんで焚火タイムは楽しめましたが、雨雲去らず。
午前2時30分に目が覚め外に出ると満天の星空の綺麗なこと。
標高が、高ければいいってな訳でなく、綺麗な空気と周囲の光の無い場所がいいのですね。
しかしこの時間から三脚立てての撮影の気力なくしばらく眺めて再度就寝ですら。
昨日は拝めなかった世界遺産。
昨日ご挨拶させて頂きました、お隣さんご夫婦。
気さくなご主人と綺麗な奥様。
しばし道キャンプ道具やら愛犬のことやらお話しさせて頂きました。
ウィペットの リッチくん9歳
馬のように走りる姿は、かっこよすぎます。
犬は飼い主に似るといいますが、その通りご主人もかっこよかった。
遠くのブリーダーさんまでかけつけ
譲り受けたリッチくん。
ペットショップで売られている乳飲み子に違和感を感じてのことで、
私と同じく感覚のご主人で親近感を覚えます。
我が家の「あん」もブリーダーさんから我が家に来ました。
日差しはありますが、爽やかな風が心地よい秋の朝霧ジャンボリーですら。
秋 満喫
あなたにおススメの記事
関連記事